パズル04大きな「ワールドマップパズル」、再び。June01,2015 2016年02月12日 半年間も公開し忘れていました。 我が家のクッションマット代わりの ワールドマップパズル。 もう次男坊で使い切りなので 敷きっ放しになりつつあります。 世界地図や国旗を覚えて欲しい・・・ そういう当初の願望も忘れつつある 今日この頃です。 3年前のエントリー http://m3-naka.at.webry.info/201107/article_3.…続きを読む
パズ47「ピカチュウとポケモンおんがくたい」108ラージピース/エンスカイ。 2016年01月08日 幼児期に出来そうで出来ない、 出来なさそうで出来る ジグソーパズル。 入門に最適の108ラージピース。 ようやく新しいパズルを入手。 絵柄は子供の食い付き具合で 選びました。 「ピカチュウとポケモンおんがくたい」 好きなポケモンや判り易いポケモン、 そして知っているポケモンから 少しずつ組立てていきました。 まだまだサポートが必要…続きを読む
パズル46「サンタパズル」 2016年01月01日 我が家の数少ないクリスマスグッズ。 数年前に帰省した折に もらってきました。 子供たちのお気に入りで 毎年、引っ張り出して 組み立てています。続きを読む
自作の迷路で対決 2回戦。Jun21,2015 2015年06月29日 仕事などで一緒に遊ぶ余裕が無い時に 自作の迷路対決はオススメです。 長い時間、子供は集中して迷路づくり、 その間、こちらは仕事や家事に没頭。 そして出来上がった迷路で、ちょっと一息~。 結果は二連敗・・・。 モチベーションのためにぶら下げた 景品をプレゼントするはめになってしまいそうです・・・。続きを読む
自作の迷路で対決 1回戦。Jun21,2015 2015年06月28日 「スタートからゴールまで30秒以上かかったら」 作った人の勝ちというルールの迷路対決。 ジグザグ道で遠回りさせられ・・・44秒。 まっ負けた・・・。続きを読む
パズル21「おはなしパズル どうぶつえんステップ2」9+12+15ピース、完成。May09,2015 2015年05月15日 11ヶ月前は、全然、出来なかった 「おはなしパズル どうぶつえん ステップ2」9+12+15ピース。 久しぶりにトライしてみたら 何と!!! 出来ちゃいました! 本人も親もビックリ! かなり嬉しかったみたいで 完成させては壊し また完成させて何回も遊んでいました。 11ヶ月前のエントリー http://m3-naka.at.webry.info…続きを読む
パズル45「パズルデュオ ディナーズ」/DJECO(ジェコ)。Feb02,2015 2015年05月15日 お正月に伯父さん、伯母さんから プレゼントされた DJECO(ジェコ) パズルデュオ ディナーズ。 可愛い動物さんと 好物の食べ物を組合わせるパズルです。 さすがに1歳児には まだまだ難しいみたい。 まずは動物さんと食べ物から 覚えましょう!・・・という感じです。 だけど判らなくても 自分のモノというのは 判っているらしく ぶん投げたりし…続きを読む
パズル11「動物園」ピックアップパズル/ボーネルンド、再び。Feb02,2015 2015年02月02日 やっぱり兄弟で同じ物を!と パートナーが買ってきた ピックアップパズル「動物園」。 8匹の動物たちが 違った色と柄で 判り易く描かれています。 そして小さなツマミが 乳幼児の指にピッタリ! 先月、1歳半過ぎで無事に 断乳したばかりの次男坊赤ちゃん。 楽しそうに動物ピースを外したり 夢中で戻したりしています。 5年前の再現・・・。 同じ…続きを読む
パズル31「ぱずるどうぶつえん」五味太郎/上野動物園、再び。Oct20,2014 2014年10月22日 兄弟で5歳も離れていると 環境がまったく違います。 お兄ちゃん・ジュニアの時は オモチャ選びに迷ったり 時期が遅かったり早過ぎたり。 次男坊・赤ちゃんには ひと通り、揃っています。 最近のお気に入りは 「ぱずるどうぶつえん」 五味太郎/上野動物園。 まだまだ何一つできないのに すぐに引張り出しています。 2年前のお兄ちゃん・ジュニアが4…続きを読む
パズル03「ロンポス101ピラミッド」、再び。Sep17,2014 2014年09月17日 お兄ちゃん・ジュニアの本棚から 目ざとく見つけて取出した 「ロンポス101ピラミッド」/原商会。 パズル大好きだった ジュニアがハマったのは 3年半ほど前のこと。 相変わらず、パパッと ピラミッドを完成させます。 パターンを覚えてしまっている 立体的なピラミッドが得意で むしろ平面的にケースに 格納する方が苦手のようです。 次男坊・赤ちゃんには …続きを読む
パズル05「魚つりパズル」Bornelund ボーネルンド、再び。Sep04,2014 2014年09月05日 次男坊・赤ちゃんのオモチャは ほとんどがお兄ちゃんのお下がり。 お下がりの良さは 品揃えの豊富さと タイミング良く用意できること。 箱に「4+」となっているので 1歳の赤ちゃんには まだまだ早いにもかかわらず パートナーが出して来たのが 「魚つりパズル」Bornelund ボーネルンド。 4年ぐらい前から我が家にあります。 お兄ちゃんがキレイに使っていたの…続きを読む
パズル23「キューブパズルせかいのどうぶつ」再び。Jul18,2014 2014年07月19日 お兄ちゃん・ジュニアが 1歳半ごろに上野動物園で買った 「キューブパズルせかいのどうぶつ」 上野動物園&多磨動物公園オリジナル。 2年間のお蔵入り後、 次男坊・赤ちゃんの オモチャとして復活しました。 たまに積んでみたりしています。 しかし1歳児では上手く積めません。 失敗して頭を抱えているのか 一瞬でも積んだことに 歓喜しているのか・・・不明。 …続きを読む
パズル21「おはなしパズル どうぶつえんステップ2」9+12+15ピース、再び。Jul16,2014 2014年07月19日 「おはなしパズル どうぶつえん ステップ2」9+12+15ピース/ エンゼルプレイングカード。 次男坊・赤ちゃんも 1歳を過ぎたので お蔵入りから日の目を見ました。 何やら興味深げに 眺める赤ちゃん。 おもむろにピースを置いてみたり 掴んでみたり・・・。 どうもお兄ちゃん・ジュニアの ようには出来ません。 そりゃあそうです。 片や6歳、こち…続きを読む
パズル44「ポケットモンスター カロス地方のポケモン大集合!」500ラージピース/エンスカイ。 2014年07月13日 甥っ子が幼児期に動物好きから ポケモン大好きに移行しました。 同じく動物大好きのジュニアも いずれポケモンに ハマるのかもしれないと 覚悟はしていたら案の定です。 フィギュア、図鑑、プラモデルなど。 せめてジグソーパズルならと思い 探したのが「ポケットモンスター カロス地方のポケモン大集合!」 500ラージピース/エンスカイ。 前日の夜、寝る前の1時間と …続きを読む
パズル43「異次元合体もじばけるZ」バンダイ。 2014年07月11日 ジュニアが胃腸風邪で 幼稚園をお休みしている日が ちょうど発売日だった 「異次元合体もじばけるZ」。 高熱のジュニアを少しでも 元気づけようと パートナーが近くのスーパーを 回って見つけて来ました。 一時的に「元気になった」と 早速、始めるジュニア。 探・究・極・悪・険の 5文字がそれぞれ ロボットなどに変換(変身)します。 さらに探究…続きを読む
パズル42「超変換もじばける8」バンダイ。 2014年07月10日 これもパズルなの?と思っても ジュニアには同じような感覚の 「超変換もじばける8」バンダイ。 変換後の格好良さで 読めない漢字シリーズにしました。 ある日突然、ジュニアが 「もじばける欲しい!」と 言い出しました。 お友達の家の近くの コンビニかスーパーで見たのを 思い出したみたいです。 ジュニアと2人で コンビニとスーパーを十数軒も まわりました…続きを読む
パズル41「みんなといると ぼのぼの」300ピース/エンスカイ。 2014年03月04日 もう20年以上前、私が学生時代に 足繁く通っていた定食屋さんで 読んでいた「ぼのぼの」。 なんと今も続いている???ようです。 ネットで昔のアニメを見たジュニアは その世界観?に相当ハマってました。 動物関係ならグッズでも何でも 検閲が非常に甘い我が家。 「バムとケロ」シリーズに続いて購入した 「みんなといると ぼのぼの」300ピース。 動物さん…続きを読む
立体パズルブロック LaQ 2014年02月23日 半年以上前の5歳の誕生日前後から とてもハマり出したLaQ。 すっかり自分で嵌めたり外したり できるようになっていました。 今ではレゴと並ぶ お気に入りのひとつとなっています。 4歳時のLaQのエントリー http://m3-naka.at.webry.info/201206/article_5.html続きを読む
パズル40「めざせパズルの達人 (齋藤州一) 森の歓迎会」1000ピース/エポック社。 2014年02月17日 300ピース越えで動物柄・・・ なかなか無いなぁ~と思っていたら ようやく見つけました! 「めざせパズルの達人 (齋藤州一) 森の歓迎会」1000ピース/エポック社。 ジュニアは動物さんを真っ先に ドンドン組立てていきます。 背景や縁にはあまり関心が無さそう・・・。 レッサーパンダやジャイアントパンダ、 ミナミコアリクイやワオキツネザル、 ナマケモ…続きを読む
パズル39「バムとケロのおかいもの」300ピース/エンスカイ。 2014年02月17日 人気の絵本「バムとケロ」シリーズの ジグソーパズル 「バムとケロのおかいもの」300ピース。 絵柄が頭に入っているからなのか? アッと言う間に完成! とても楽しそうでした。 う~ん、もう少し難易度を上げても良いのかナ・・・? 続きを読む
パズル38「WORLD (ワールド) TRAVEL POUCH PUZZLE」100ピース。 2014年01月28日 100ピースの手頃なジズソーパズル 「TRAVEL POUCH PUZZLE」シリーズ。 世界地図に動物がプロットされた 「WORLD (ワールド) 」。 このシリーズは3つ持っているので ジュニアとパパとママの3人が それぞれひとつずつ組立てる パズル競争が楽しめます。 「OCEAN (オーシャン) 」のエントリー http://m3-naka.at.w…続きを読む
パズル37「OCEAN (オーシャン) TRAVEL POUCH PUZZLE」100ピース。 2014年01月28日 100ピースの手頃なジズソーパズル 「TRAVEL POUCH PUZZLE」シリーズ。 海の生き物がいっぱいの 「OCEAN (オーシャン) 」。 最初に見つけたのが、これでした。 ジュニアは気に入った生き物や 判り易い生き物から 組立てていきます。 四周の縁を先に組立てると やり易いはずなのに 動物さん大好きとしては そんなの許せないそうです。続きを読む
パズル36「恐竜立体タングラム(シルエットパズル) プレシオサウルス」/アイアップ。 2014年01月16日 『正方形を7つに切り分けた ピースを組合わせて 様々なシルエットをつくりだす・・・』 「恐竜立体タングラム プレシオサウルス」 平面のタングラムは全90問。 幼児にも出来る簡単な問題アリ。 完成できる楽しさを体験できます。 ちなみにプレシオサウルス版は 9つに切り分けられます。 お正月に伯父家族からプレゼントされ 大喜びのジュニア。 ピースのいくつかの…続きを読む
パズル35「DINOSAUR (ダイナソー) TRAVEL POUCH PUZZLE」100ピース。 2014年01月15日 100ピースの手頃なジズソーパズル 「DINOSAUR(ダイナソー)TRAVEL POUCH PUZZLE」 CROCODILE CREEK(クロコダイル クリーク)。 色が鮮やかなので完成図を見ながらでなくても ピースがどのあたりなのか判り易いパズルです。 ジプロック?式の袋なので持ち運びや収納にも便利! ダイナソーだけでなく、他にも2つ持っています。続きを読む
パズル34「ラッキーパズル スタンダード」/ハナヤマ。 2013年10月15日 9月下旬の三連休の最終日、 赤ちゃんを囲む一族???の 食事会をしました。 その席でジュニアは伯父家族から 嬉しいプレゼントをもらいました。 「ラッキーパズル スタンダード」 三角形、台形、五角形の 7つのピースを組合わせて いろんな形を作っていきます。 単純そうで、なかなか難しくて 子どもだけでなく 大人もかなり楽しめ(苦戦)します。 ジュ…続きを読む
パズル33「チズミルク47都道府県」47ピース/アイアップ。 2013年03月04日 47都道府県のパズル&カルタ 「チズミルク」アイアップ。 旅行に行くたびトライしています。 47都道府県のうち 10都道府県ぐらいは しっかり認識できているようです。 地図への興味や好奇心、 そして不思議さを大事にしたいので 集中力が途切れないよう 47ピースを並べ終わるのを 辛抱強く傍らで待ちました。 パズルを組上げた後の お楽しみは「雑学風味」…続きを読む
パズル32「せかいのようす」46ピース/アポロ社。 2013年03月04日 動物大好きのジュニアの 初期のピクチャーパズル。 パズル32「せかいのようす」 46ピース/アポロ社 世界中の動物や建物などが 描かれています。 とてもお気に入りで、2歳前後から毎日のように遊んでいました。 久しぶりに引っ張り出してきて初めてみたら・・・早いこと早いこと! さすが4歳児! アッと言う間に完成でした。続きを読む
パズル31「ぱずるどうぶつえん」五味太郎/上野動物園。 2012年12月20日 幼児用のとても簡単で楽しめる 「ぱずるどうぶつえん」五味太郎。 ジュニアが2歳ごろに購入しました。 5枚セットで幼児も簡単にできる 大きなピースのパズルから 動物の名前が書かれたパズルや ちょっと考えるパズルが セットになっています。 小さいうちは全部できなくても できるパズルが必ずあります。 どのパズルをするか? どのパズルから始めるか?などと 子どもが自分で決めら…続きを読む
パズル30「工事車両」46ピース/アポロ社。 2012年12月17日 レスキューは赤色ばかり 建設現場は黄色ばかりです。 「工事車両」46ピースの ピクチャーパズル。 4歳の誕生日前に買いました。 この頃すでに100ピース越が できるようになっていたので 46ピースは今更・・・という反応でした。 デザインとピース数の両方が ビンゴのパズルなんて なかなか見つからないものです。続きを読む
パズル29「レスキューのなかまたち」63ピース/アポロ社。 2012年12月17日 「はたらくのりもの だいしゅうごう!」 の シリーズ物?の 「レスキューのなかまたち」63ピース。 乗り物が赤色ばかりのうえ それぞれの特長が判りにくいのか 食い付き具合がイマイチでした。 本棚の肥やしとなりつつあります・・・。続きを読む